物流設備:積層・中二階
積層・中二階とは…
建物に固定しておらず、組立て・解体が容易な層棚のことです。
積層棚とは、中量棚、パレットラックなどの支柱を利用して設置する層棚で、中ニ階とは、ラック支柱を用いず、型鋼等独立した支柱で構成された層棚を呼ぶことが多いです。
さらに簡易なタイプとして逆ネステナーを用いたタイプもあります。パレットステージ、ラックステージなどと呼ばれています。
特徴・メリット
平面を上下2層化する為、作業スペースと収納量の倍増が可能です。
- 積層タイプ
- 下層部の支柱がラックと兼用の為、デッドスペースが少ないです。
- 中二階タイプ
- 下層部は柱のみなので、作業場としての活用、棚を設置しての保管場としての活用などレイアウトフリーの活用ができます。
- パレットステージ
- 溶接、アンカーを使用しないので、組立、解体とも短期間で可能。
フォークリフトで移動できるので、移設も容易です。
導入検討時のPoint!
- 上層部の荷役を考慮する場合、簡易リフトやダムウェーターの設置には 関連法令がありますので、考慮が必要です。
- 作業エリアが上下に分離されますので、収納商品の入出荷頻度や作業動線などを考慮し、全体レイアウトとの整合性を検討する必要があります。
- 棚下は照度低下の為、照明設備が追加工事となります。
- 注)この設備の設置については、建築および消防関連法令の規則が適用される場合があります。
コンプライアンス遵守の観点からも、必ず事前に所轄行政庁(建築および消防機関)に確認を行うようにして下さい。
その結果で、消防設備の設置指導を受ける場合もあります。内容については、所轄消防機関の見解、建物条件などで都度状況が異なります。 - 注)上層部に事務所の製作、間仕切設置を行う事や人を常駐させる事はできません。商品の保管を前提としてください。
積層棚
中ニ階
パレットステージ
ミスター物流は、お客様へのヒアリング・調査に基づき、お客様に最適な物流機器・物流システムをセレクトし、
物流コスト削減などのソリューションをご提案いたします。
- お問い合わせ・見積依頼はこちら